息子と2人でベトナムに来ています。
今回は息子の旅に便乗する感じなので(?)いつも通り節約旅です😿
※備忘録として書いてます。
数字はすべて2025年9月上旬のものです
為替や物価の変動がありますので
さらっと流して下さい※
ホーチミンはハノイ ほどではないけれども空気が悪いです💦
早速 日本仕様の地下鉄に乗りに行きます。
めちゃくちゃ綺麗 本当に日本の地下鉄にいるみたい!切符はカード式で改札も前後に開くタイプ!
でも2駅乗って1人22KDは高くないかなーって思っていたら、15KDはデポジットで払い戻してもらうこともカードにチャージすることもできるみたいです。
ハノイでは切符は吸収されましたがホーチミンでは持ち帰れました。
ちなみにVISAタッチでも乗れます。
↑「何撮影してるの?」って聞かれてる💦
体調がどんどん悪化していってベトナム料理はキツイなって思って、和食がいいと言うと息子は迷わず吉野家に
清潔でお米もちょっと日本っぽい感じ?
緑茶やほうじ茶も飲めてホッとしました(228KD)
ご飯を食べ終わって、ブックストリートや観光名所?をさらっと見ながら歩いて…………
限界…………
ドラッグストアで白衣のお姉さんに「風邪ひいたっぽい」と言うと「とりあえず2日分でいい?」と薬を出してくれました🙏(38KD)
地下鉄でホテルに帰って、薬飲んで早々に寝ました。めちゃくちゃ日本企業に助けられました
(息子は明日着る服がない!っとコインランドリーに言ったり、現金足りなくてホテルに戻ってきたりなんかバタバタしていました。)