息子と2人でベトナムに来ています。

今回は息子の旅に便乗する感じなので(?)いつも通り節約旅です😿


※備忘録として書いてます。

数字はすべて2025年9月上旬のものです

為替や物価の変動がありますので

さらっと流して下さい※



ホイアン 2日目です!


あのままツアーに乗っかっていたら19時集合でダナンに帰る プランだったので、夜ゆっくりできたし、息子は 見どころ満載で時間が足りないぐらいだったので 大正解でした。


宿の朝ごはん フルーツヨーグルトを頼んだら、デザートにもフルーツがついていてフルーツ まみれ笑い泣き


息子は食後 、早速 自転車で遺跡 や寺巡りをしに行きました。(ホイアンは観光名所に入るためのチケットが5枚1つづりになっていて、それを買わないと観光ができない感じです。)

この宿は無料で 自転車を貸してくれるので、私も今日は借りてみることに。


私のミッションは気になっている 2 件のバイン・ミー屋さんに行くことと両替です。

宿の人に聞いたらお土産物屋さんで両替ができるとのことでした。



ホイアンは町並みが本当に可愛い!街全体が世界遺産?らしく 日中は歩行者天国だったり、いろいろ規制があるみたいで整った観光地です爆笑(しかしベトナムの教会は何でピンクなの?)


木陰もあって、歩くのにはちょっと暑いけど 自転車で動くには気持ちいい。(途中で転んで膝すりましたえーんあんまり キョロキョロすると危険ですね💦)



さて 3件ほど「MoneyExchange」の表示のあるお土産物屋さんを見ましたが、レートは一万円=1700KD。(申し合わせたようにこの額)ハノイでもうちょっと 両替してきたら良かったなあと思いながら、一軒目のバイン・ミー屋さんに着きました。




マダム カーンでミックスとバーベキューを1つずつテイクアウト(70KD)行列ができていて人気店のようです!


次のバイン・ミー屋さんに行く途中に銀行 ATM を発見したのでキャッシングにするかなとも 思ったんですが、後ろの建物が窓口のある銀行だと気づいて中に入りました。


レートは一万円=1759KDとのことで、ハノイよりは良くないにしてもまあまあということで両替しました。




2軒目はバイン・ミー サム。

可愛いお店で炭火でパンを温めてます!ポーク&卵とフィッシュを注文しました(60DK)グラブの配達員が何人も来ていました!期待大!



4個のバインミー を持って、宿に戻ります。途中でココナッツコーヒーも買いました(25KD)


チェックアウトして午後から高速バスで3時間半かけて古都フエに移動します。