こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低25.0度。
曇りがちに晴れて湿度多めだった東京の隅っこです。
昨朝相棒を駅まで送って車庫で探し物をしていたら
足の甲と足首を蚊に刺されまして。
薬塗って冷やしたものの
アレルギーがあるもので両方5cmぐらいに腫れあがって
靴が履けん~というほとんどギャグな状態になりまして。
サンダルならOK?と思って試したらベルトが余計にかゆみを誘発する結果に。。。
大人しく「夏休みこども科学電話相談」を聞いていた私でした。
昨日のはナマモノ系の神回でした!!
↓ツイッターのまとめ記事
【夏休み子ども科学電話相談 180731】毒のある恐竜がいるって本当ですか? 毒生物ガチボーイの質問に先生陣フル出場の展開に
NHKらじるらじるの聴き逃しサービスで聴けます。
昨日放送分は8月7日まで。
以下5月31日在庫です。
畑には、といってもここは耕作放棄地ですがムクドリが溢れている季節。
巣があった場所の隣の耕作放棄地を隠れ場所にしていたコチドリ幼鳥。
11日目になると胴体がしっかりして尾羽も出来上がってきます。
すぐに親鳥が隠れなさいと鳴いて向かってくるのでここで退散です。
5月最後の在庫でした。
定点観察だからリアルタイム記事でいけば?と以前ご意見いただいたことがあります。
が、7~9月は定点観察が命がけなので・・・
もっと早く自宅を出て早く帰れば良いのではと言われそうですが
鳥のゴールデンタイムは私が忙しいので。
当分この調子で行こうかと。
それ以外出来ないし。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
あとラジコのオンデマンドサービスは良く利用します。