5月22日在庫、実際見えない | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低25.5度、

実は朝一番に温度計をガン見してしまった私です。

寝苦しい朝から恐ろしい蒸し暑さとなった東京の隅っこです。

このまま梅雨明けしたら…水不足になりかねんなと相棒と話しておりました。

 

昨日鳥トピックス:

 ヒヨちゃんの子が林で鳴いてました、今年はちっこいのに会えるかな~??

 

以下5月22日在庫です。

コジュケイが至近距離に見えてもほぼ草に埋まる季節となりました。

 

 

畑でキジを見かけても草に埋まってる方が多くなって来ました。

 

 

あまりに鳥が見えずに揚がっているヒバリが本気でありがたいと思っていたのを覚えています。

 

 

ここ数日暑すぎてもう鳥を見に行こうどころではなく

生きていくためにもひーひー言ってるような状態です。

一雨くればまた朝晩だけでも涼しくなるのだけれど。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

東京五輪のマラソンのスタート時間を

7:30→7:00に繰り上げようという話があるらしいですが

はっきりいって7:00でも十分に暑いと思ふ…よ?