5月15日在庫、コジュケイ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低18.2度。

朝は曇り、後晴れ、後曇って、晴れての東京の隅っこです。

 

皮膚科行って来ました…虫刺されでした(大汗)

虫撮るの大好きなのにどんだけ虫に弱いのよ、私…

 

あ!畑に結構キノコが生えるというので前日から通ってます(オイ)

そして昨日…生えてましたラブラヴリー

 

 

昨日鳥トピックス:

 チョウゲンボウが色々台無しにしていきましたがそれでも

 キジは雌雄で出てきてくれたしヒナも居るみたいだし…畑に通うの楽しみです。

 (枝豆とトマトが今美味しいよ♪)

 

以下5月15日在庫です。

今年は通称「庭」の中も草が伸びるのが早く

コジュケイはこのぐらい埋まって見えてました。

私の背後に1つがい、私の手前に1つがい。となると当然こうなります。

 

 

「我が領内への侵入は許さぬ!!!」

この場合チョットコイチョットコイ♪ではなく「キェーーーー!」

 

 

ヒナが出てきているらしいのですがまだ出会えていません。

キジ科のヒナヒナはかくれんぼ上手ですね。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。