5月11日在庫、子スズメ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低:18.4度。

まだ朝晩は気温が下がるので窓を開けて寝たところ

とんでもない湿度の不快感で目を覚ますことになった私です。

日中風はあったものの湿度をはらんだままの空気が重かった東京の隅っこです。

 

そんな中でも富士山が見えてました。

雪溶けましたね~

 

 

以下5月11日在庫です。

段々在庫がなくなってきました、思うように鳥見に行けていません。

在庫がなくなったら暑さに干からびる予定です(オイ)

 

雑木林の謎キノコ、今年は2本生えて来ました!

傘のところが私の顔面位の大きさあります。

 

 

この日スズメの雛を初確認。

この子も「きっとこれは食べ物だと思うの」をやってましたね。

 

 

ママにはい、あーん♪してもらって

 

 

ママより大きく育ててもらったね。

 

 

同じ木、こちらは2羽ヒナがごはんごはん。

少子化が進んでいるらしいスズメのヒナが2羽以上居ると嬉しくなります。

今年見た最大数はなんと4羽連れ。ママンてんてこまい。

 

 

今庭にはスズメの2番子がやってきています。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。