3月6日在庫、定まらない男はもどかしい | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低11.3度。

前日からの暴風は昼前まで続いた東京の隅っこです。

晴れの予報に洗濯沢山したのにほぼ終日曇ったのでコインランドリー行きでした。

 

昨日鳥トピックス:

 オオルリぐらい居らんかな~思っていった公園の

 斜面に結構な数のアカハラが集まってました、ぐぜっているものも。

 大型ツグミの皆様の鳴き声は素敵。少しだけ高山気分でしたよ♪

 

 他

 スズメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラス、コジュケイ、

 アオジ、カルガモ、マガモ、カイツブリ、カワセミ、

 タシギ、シメ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、

 モズ、ホオジロ、エナガ、キジ、ウグイス、

 ツバメ、イワツバメ、カワウF

 

3月6日在庫です。

高速道路から抜けてくる道の手前の畑にキジが。

進んだり戻ったりを繰り返し。

 

 

走って渡ろうとすると車が来るし

飛んで渡ろうとすると車が来るし

こっちの方をどうしましょうって顔で見てるし

 

 

バスに乗って出かける用事があった私は

「バスの時間までに決めてくれーーーー」と思いつつ

この優柔不断な男を眺めていたのでした。

結局バスの時間までどうするか決まらなかったのよ。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

まあ、無灯火&黒いコート&自転車スマホの兄ちゃんよりは安全第一だわなぁ。。。