決して怪しいものでは | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低11.6度。

日中頭がぼーっとする暑さというか暖かさ。

今年は暑くなるペースが速すぎて辛い東京の隅っこです。

 

ミツバアケビの花が咲き始めてしまいました。

まだ実を食べてみたこと無いのですが(気づくと無くなっている)…美味しいのかしら。

 

 

これ在庫の中から出し忘れていたのですが

この鳥の季節ですし…ということで。1月18日在庫です。

 

公園の池はポンプで井戸水をくみ上げているそうで

ということは凍らない→鳥の水飲み場&水浴び場となるわけで。

 

そこから飛び出して近くの茂みに潜った怪しいやつ。

ツミの雌かな?

 

 

私決して怪しいものでは…

 

 

水浴び後羽根干ししたかったようなので

怪しいこの鳥を…数枚撮って帰りましたww

 

その後何度か見かけるのでお気に入りの水場のようです。

昨日葉桜になり始めた桜並木からツミの鳴き声が聞こえて来ていました。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。