1月24日在庫、ジョビ子三昧 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低7.9度。

朝の気温だって高いのに午前は歩いていて暑くてクラクラする陽気、

午後から暴風吹き荒れた東京の隅っこです。

 

昨日鳥トピックス:

 通称「庭」で早朝ツミ。

 池でカラスのスクランブルに遭ったオオタカ。

 春は猛禽の季節でもあります、おかげで鳥が…鳥が出てきません。

 

 といってもモズが2組ペアになってる様子でしたし

 1組は雌がクレクレキーキーしてました…ファイト!モズ男子。

 

1月24日在庫、ラストです。

ジョビ子は雪が降ってもぶれません。

まあ、雪が降ってブレまくってたら雪国では生きていけませんがw

 

ガードレールジョビ子w

 

 

支柱ジョビ子w

 

 

梅の花よりあたしの方が綺麗よ、ジョビ子。

 

 

枝被りの木瓜ジョビ子。

 

 

ご飯探しのジョビ子。

 

 

雪が積もっていて餌が取りにくかったせいもあるだろうけれど

この日はジョビ子三昧で幸せでした…ラブ

 

そろそろ旅立つ時期なので寂しくなりますね。

昨日はまだ1箇所だけ鳴いている場所がありましたが

ここの個体は旅立ったようで姿を見かけませんでした。

 

元気にまた帰っておいで、ジョビ子。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。