1月22日在庫、関東に雪が降った日(1/3) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低4.9度。

日中ほとんど気温が変わらず。

冷たい雨が降り続いている東京の隅っこです。

 

春の雨はまだ冷たくて

日中水の表面を泳ぐようになっていたメダカたちも昨日は引きこもってました。

カメは…寝なおしました(爆)

来週辺りベランダに出てもらおうと思っています。

 

1月22日在庫です。

義母の通院介助で病院の駐車場に車を入れる頃には既に雪になってました。

積もるよ積もるよと予報が言うので念のため

スコップと融雪剤の用意をして

帰宅後すぐに食料品の買出しに出かけたのです。

コンデジを連れて(笑)

 

橋の上からコガモ。雪にピントを取られる感覚久しぶりでした。

 

 

カップルでもぐもぐタイム。

 

 

餌をもらい慣れてると思しきカルガモは寄ってきます。

折りよくというか悪くと言うか私パンの袋を抱えておりましたが

…ごめんなさいあげられません。

 

 

そしたら石の上でこんなことに。。。

 

 

まだ積もりはじめで蝋梅も健気に見えました。

 

 

この後真夜中までで50cmぐらい積もると思わないじゃーん。。。。

 

で続きます。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。