12月5日在庫、ジョビ子登場 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

おはようございます(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低5.7度、

今朝のベランダ寒暖計の最低6.4度。

暖かい朝が続いております、東京の隅っこです。

 

週明けは雪になるかもということでびくびくしておりますが

まあ…降る時は降るのねん(北国仕様)

念のため雪かきスコップ用意しとこうっと。

 

今日やっと洗濯機が届きます、今必死で片付けてますっ

年末掃除したはずなのに何故にもうこんなに散らかっているのだーーーーー

 

12月5日在庫です。

今季越冬組ウグイスは多めですが12月でもこんな緑の中藪の中(見えるかな?)

 


大分食べられたトキワサンザシの中にゴイサギが戻ってきました。
ここは冬の間のねぐらとなります。赤い実食べなくても赤い目です。



花苗扱ってる農家さんの畑の隅っこに(笑)



今年はジョビ子が少ないなあ、会いたいなあ思って歩いていたら
河原にドーンと現れました。



一昨年の台風でここは護岸が流れました、
まだ工事が終わっておらず虎ロープ貼られてます。
…えーと虎ジョビ子?



何人の鳥の人がこの鳥の魔性に幸せになったことか。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。