11月21日在庫、五目撮り | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低は-0.7度。

空気が冷たい東京の隅っこです。

 

前日からの頭痛が治まらず

頭痛薬が無いと生きていけないこの状態どうにかしたいです(´_`。)

 

昨日鳥トピックス:

 ハイタカが2羽今季は地元に居ついてます。昨朝もハシボソガラスに追撃されてました。

 小鳥が出てこないがねーーーー

 カイツブリが結構な距離を飛んでいるのを目撃しました。

 思わず宝くじを買わねばそう思いましたw

 

 昨日の富士山、めっちゃ寒そうです。

 

 

冬休みこども科学相談、昨日はバード川上とダイナソー小林の掛け合いが神回でした。

出先にラジオ持って出かけましたが腹筋崩壊するかと思いました…

 

11月21日、22日在庫です。

橋の上から下を覗いてオチリ愛、じゃなかったオチリ合い。

 


モズの高鳴きはこの頃おさまってきました。
今年はモズは多いと感じます。



コジュケイの群れが茂みの中に。
何を食べているのかと見ていたらなんとクコの葉っぱ…。
虫でもついていたのか葉っぱ自体を食べていたのかは謎でした。



我らがヒヨちゃんはトウネズミモチが植わっている脇のエノキの木でもふってます。



隣が釣堀のお宅の屋根の上ではダイサギが待機しています。



だらだらと…続きます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

今日からお休みという方もいらっしゃるかと思います。
良い休日を、お出かけの方はお気をつけて。