こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低19.7度。
朝雨戸を開けたら一面の霧(これ非常に珍しい)。
昼前から雨が降り出した東京の隅っこです。
朝から人間ドックに突撃していたので鳥見はありません。
体重は昨年と比べて2kgマイナスでしたが
何故か腹囲が…1cmプラス…お医者様に「誤差の範囲ですよ」と慰めてもらいました。
もうちょっとダイエット頑張ります。
たるみが気になるお年頃でございます。
昨日鳥トピックス:
病院の中庭でアオゲラとヤマガラとコゲラとエナガとシジュウカラみましたよ(≧∇≦)
今年近所のアオバズク、やってきたは良いけれど
居なくなってしまったと聞いて落ち込んでいたのですが
昨晩窓の外から鳴いているの聞こえてきてました。
ずーっと耳を澄ましていたら…寝不足になりましたw
バリウム検査があったので午後はトイレとお友達…でした。。。
汚い話ですみません。。。
7月25日の在庫です。
午後から雨になる事が多かった記憶があります。
梅雨明け宣言があってから今年は雨が降ったような…今も降ってますが
今年生まれの子スズメが庭のハナカイドウで
疲れちゃったのか寝てました。
手のひらに乗せて温めてあげたくなります。
庭のキンモクセイと玄関脇の南天のブッシュがねぐらになっているようですが
キンモクセイそろそろ強剪定の時期で…うううう。
迷いを生じさせるねぐらのチュンチュンたちです。
スズメってねぐらに入ってからもしばらく
寝付けないのか場所取りとかあるのか大騒ぎしているところが可愛いんですよね。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。