12月22日、緑のLサイズリターン | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝の最低気温は前記事に。

ぽかぽか陽気に少し足りないぐらいの、

それでも顔が花粉でめっちゃ痒くなる恐ろしい状態の東京の隅っこです。

 

昨日分鳥トピックス:

 ツグミにハイタカが突っ込んでるのを目の前で見てしまいました。

 狩りは失敗でしたが…ハイタカ格好良いわ~

 ヒバリのさえずり、コジュケイの爆鳴き今春初。

 モズ男さん素っ頓狂メドレー始めました。

 が雌が聞きほれている様子は皆無でした…(以上2/27分)

 

 通称庭の中を流れる水路でヤマガラが水浴びしていました。

 

12月22日の在庫です。

朝もはよから庭からキヨキヨキヨとニギヤカに

今年もワカケホンセイインコがやってきました。

 

しかも…のっけから14羽。

 


去年脂を出してあった場所をガン見しています。



木の実専門かと思っていたのですが
牛脂とか出しておくと脂にくっついて離れません。



余裕で羽づくろいやら色々やった後集団で去って行きました。
偵察隊は今でもほぼ毎日やってきます。

が、気温高くてこの頃まだ脂出せなかったんだよねえ。。。。
すまぬ、ワカケご一行様。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。