11月7日、師走ダッシュと今年の危険な男 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低5.0度。

通勤時間帯ラストぐらいから雨が降り出して土砂降りになっていた東京の隅っこです。

都心は18度までとかニュースが言っているのを聞いて

暖かいの?と寒暖計を見たら7.9度…。
 

 都 心 ど こ や ね ん (笑)


本気で思った私でした。

年末最後の通帳への記帳、コインランドリーダッシュ、買出しなど。

 

鳥トピックス:

 庭にワカケホンセイインコが15羽やってきました…

 コインランドリーに向かう途中飛んでいくコジュケイを6羽見ました。

 ツグミが雨の中水浴びしているのに笑ってしまいました。

 

11月7日の在庫です。

師走じゃなくてもダッシュしているハクセキレイ。

私の平均時速は月アベレージだと4.9km/hですがこの子達は?

 

 

11月になったらルリビタキを探しに行くのです。

途中餌やりのおじさんを待っているニャンコさん。

前髪が見事にぱっつんです。

 

 

夏場は蚊がすごい&釣りの人だらけで近寄れない公園の池には

カワセミの若い雄がやってきていました。

1枚目はシルエット、解るかしら?

 

 

人なれしているようで目の前の看板にやってきました。

今年の危険な男です(≧∇≦)

 

 

後に「あの池にカワセミ居ますよー」とある鳥の人に話したら

お立ち台棒が山ほど刺してあってびびったのもココ。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。