9月28日、モズ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低…見逃しました。
朝から具合が悪いという家族が2名も居たのでバッタバタでしたとも。

落ち着いて外に出た頃には北風&暴風。

ツグミの声は聞こえるけれど木々の中。

アトリの声は聞こえるけれど木々の中。

そんな感じだった東京の隅っこです。

 

風で飛ばされてきた近所の小学校の給食エプロンを

小学校へ届けに行ったり後は何となく精神的に落ち着かない一日だった私です。

 

9月28日の在庫です。

モズの高鳴きがあちらこちらから聞こえてくる季節。

今年は里のモズが多いと感じたのはこの頃。

 

 

この子ギチギチギチ鳴きのほかにオオヨシキリとか真似してましたよ。

 

近所の子は今年越夏していったオチビさん。

この子は鳴き真似しません。

レパートリーが少ないのは耳に入る鳥の声が少ないから?

 

 

林の中ヒヨちゃんがガビチョウの素っ頓狂メドレーに耳を澄ましていました。

 

 

ガビチョウはモズの鳴き真似をするけれど

モズがガビチョウの鳴き真似をするのはまだ聞いたことがありません。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。