こんばんわ(^-^)
昨日のベランダ寒暖計の最低は前記事に。
空気が冷たくなってきた東京の隅っこです。
鳥トピックス:
今季初シロハラ@うちの前(笑)、昨年10月30日。
何年かぶりに地元でアトリを見ました、11羽+。
雑木林にシメ4羽、撮れず。
会う人皆そろえたように「今日は何も居ません」と言った日。
スズメ、ワカケホンセイインコ、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、
コゲラ、エナガ、ウグイスC、ガビチョウC、モズ、
ハシブトガラス、コサギ、カルガモ、カワセミ、キセキレイ、
セグロセキレイ、ハクセキレイ、マガモ、ハシボソガラス、カイツブリ、
シメ、ジョウビタキ、ホオジロ、シロハラ、アトリ、アオジ
先日の台風で埋まった池を浚渫する工事の準備が始まっていて
しばらくコースを考えなくてはと思いつつ歩いていて
通りがかりのおじ様と「F15の音は良いよね」とそこに萌えてた私でした。
航空祭で見るのは良いけれど小松みたいにスクランブルのため
地上でアフターバーナー焚かれたら地響きがするわけで
ビミョーなとこ…と悩みつつ帰ったのでした。
8月31日の在庫、ラストです。
午後から風が強く吹いた日でした。
隣の屋根にスズメが風を避けてこんな感じ。
怖がらせたくないのでガラス窓は開けません。
皆で。
警戒。
ちゃっかり何かを食べてるヤツ(笑)
立冬になったので餌台開店しました。
早速スズメに大人気です。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。