8月8日の若様と、昨日の「庭」 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低16.0度、

薄手の羽毛布団ではもう寒い東京の隅っこです。

 

スマホが「タップって美味しいですか食べられますか」状態になりまして

修理にショップに行ったら2時間かかりました。

さくっと交換にしちゃったけど♪

 

鳥トピックス:

 通称「庭」にキビタキが雌雄やってきました。

 葉っぱだらけでほんのり黄色が見えるだけの

 証拠写真しか撮れませんでしたが楽しい時間でした。

 雌が雄を追い掛け回していたのです…どんだけかかあ天下なのよーーー(ノ´▽`)ノ

 他ムシクイSPが混じってましたよ。


 

8月8日の在庫です。

 

トベラの木の枝にカワセミ雄若がやってきてました。

把握している営巣場所以外からやってきた子ですが

もともとここを縄張りとしている雌と張り合ってました、今もそう。

 

 

遠くてもときめく色です。

 

最近予報に晴れマークがあっても

まったく信用なら無い東京の隅っこですが

気合で早起きしてノ+ビタキとノ+ゴマちゃん観にいきたいなあ。。。。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

計算を間違うと睡眠時間が無くなるという切実な問題が…