7月24日、パパママこっち | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低22.1度。

降りそうで降らなさそうでやっぱり降ってた東京の隅っこです。

 

証明書発行で市役所に行って

シルバーパス発行のおばあちゃんたちに巻き込まれたり

その他野暮用こなしつつバタバタ過ごしておりました。

 

7月24日の在庫です。

窓の内側から電線を覗いたら我が家の北側50mほど離れた場所に

営巣していた子達が巣立っていました。

何とこれで3回目、同じ親鳥たちかは不明です。


写真左側5mほど離れた場所の子達は餌をもらえていますが

この子だけ何故かもらえてません。

しょぼん、の子ツバメ。

 

 

パパママ、こっちーーー

 

 

からの余裕?のスサーーーー

 

 

スサーーーーーー

 

 

パパママあっち。

何組か雑木林の上を飛びまわってるツバメが居ましたが

親鳥の顔ってどうやって見分けてるんでしょう?

とりあえず嘴を開けるのかな??

 

 

今度こそ!!

 

 

ツバメの姿がMFから完全に見えなくなったのは9月9日でした。

良い風を選んで越冬地に着けてますように。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。