昨朝のベランダ寒暖計の最低24.4度。
明け方涼しかったのでエアコンを止めたらあまりの湿度に目覚めました。
気温は上がらなくても不快指数は高めだった東京の隅っこです。
鳥トピックス:
庭の百日紅にメジロがやってきます。
花の蜜を舐めに来ているのか
アリンコが登りだした=アブラムシが居るのでそれを食べに来ているのか
双眼鏡でガン見→撃沈。
池にカイツブリ幼鳥がやってきていました。
カワセミ母さん3度目の子育てチャレンジ中。
ヒナが孵ったようでヨロヨロと飛び込んでは魚を運んでいきます。
頑張れ~
ホオジロ、カワラヒワは草むらに。
ひまわり畑から飛び立ったスズメの数が100を超えてきました。
綺麗に咲いてるうちにってご近所の園芸名人のおじいちゃんに
お願いして撮らせてもらいました、ハイビスカス。

6月16日の在庫です。
池に新たにカルガモヒナが5羽。
右脇の子から投げキッスもらいました♪

幼鳥同士で密談?

お母さんと一緒ですが向きが揃いません(笑)

この日はコンデジを連れて行きましたが
設定を設定し直しても変わらんという壊れっぷり。
入院決定となりました。。。。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。