おはようございます(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低20.7度、
今朝のベランダ寒暖計の最低21.2度。
明け方まで土砂降り、今はドンヨリ曇りの東京の隅っこです。
鳥トピックス:
…静かです。
カメラマンも少なくて皆どうしてるの?と聞いてみたら
猛禽追っかけとか色々返事が返ってきました。
営巣時期だと思うのだけれど大丈夫なのかな??
4月30日の在庫です。
義経伝説が多く残るこの地。
今回は帰省でダッシュで通り過ぎてしまいました。
今度は日程に余裕を持って行きたいなあ。。。
ウミネコがおまけ程度に下の方に(苦笑)
龍飛崎灯台に向かいます。
タカの渡りネットワークの方々今年もいらしてました。
空は綺麗ですが風がいつも通り爆風。
それでも地元の方いわく、これでも弱い方よー。
強い時は砂が巻き上がってくるよー、だそうで。
そんな風を捕まえてノスリがふわりふわり、舞い上がっては消えていきました。
眺めているの楽しかったです。寒かったけど(笑)
灯台下の藪の中にはヒヨドリが沢山、渡ろうか渡るまいか迷いながら?鳴いていました。
あまりの寒さにくじけ、灯台下のお店でお土産を買って車でうろうろ。
名物階段国道。
隣に階段村道(笑)
少し早めに昼ごはんを食べて南下しようということになり
ご飯どころへ急ぎます。
続きます。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。