こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低17.0度。
明け方は日も差しましたが昼前から雨がこぼれだした東京の隅っこです。
朝の最低よりも夜の方が涼しくなって半袖では耐えられません。
鳥トピックス:
カワセミ夫婦はせっせと巣穴方面へお魚運んでます。
そのカワセミにオオタカが突っ込んできてひやっとしました。
やられなくて良かった。
オオヨシキリ今季初確認、昨年記録なし一昨年4月23日。
自宅前の林にキビタキ2羽。
エナガの群れが新しいヒナヒナ加わって大きくなってました。
3月8日の在庫です。
河津桜にワカケホンセイインコのご夫婦がやってきてました。
花見のわけはなく花を食べまくってました(大汗)
もぐもぐ。枝移動に嘴を使うところが器用です。
もぐもぐ。
葉っぱもいただきます?
あら見てたのね。とここまで最初の写真から丁度61秒。
枝の桜完食してました。
梅の花でも食べまくりは見たことありますがこの勢いウソの比じゃないです。
日曜日にも我が家の庭に何故か偵察に来てました。
とっくに餌台シーズンは終わっているのに(笑)
愛鳥週間本日より始まります。
鳥の人には毎日が愛鳥週間ですかね?
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。