コガモ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低11.6度。
明け方まで昼前まで曇り、夕方になって晴れという
慌しい空模様の東京の隅っこでした。

3連休最終日。
先日お迎えしたベタが混泳可能と聞いたので
ラミーノーズテトラを5匹一緒に水槽に入れたら
数が少ないので攻撃対象となってしまい3匹犠牲になって
急遽水槽を分けてついテトラ用の新しい水槽を立ち上げてしまいました(汗)
可愛い奴ら(〃∇〃)水質が安定すると顔が赤くなるのです。

道は混んでいるし家族の用事が細切れに入ったため
映画「マネーショート」を観に行った他は
庭の片付けとか新しい草花の植え付けとかで終わってしまいました。

1月12日の在庫です。

雨上がりの川でこの日今季初めてコガモに出会いました。
今季は何処に行っても少なくてコガモ相手に感涙してました。
黄色いぱんちゅ、可愛いよう。

kogamo_160322_01

某アオジのポイントでは相変わらずジョビ子が不機嫌そう。
不機嫌でも可愛いってやっぱりずるいかも。

jyo_160322_01

水路にカワセミがドーン!
この男の子川の上流と下流の女の子カップルの相手を決めかねてる様子。
餌を催促されてもなーんにもしないので
草食系男子か?と通りがかりの人に心配されてます。

kawa_160322_01

私のフィールドのカワセミは代々女の子の方が押しが強いみたい(笑)
狩りも上手です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

あ、マネーショートは予習が要りますが映画としては
私は目一杯楽しめました。