注目の的 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低4.4度。
午後になって晴れてきましたが
日の光がない時間は寒く感じられた東京の隅っこです。

…晴れ時々曇りの予報だったので洗濯物3巡頑張って
……上記のような空模様で結果乾かず
3巡分の洗濯物を抱えてコインランドリーに走った私でした。

鳥トピックス;
 亜種オオアカハラの第一回冬羽ではありませんか?と写真を見せられ
 どんなんだったっけ?と悩んでおりました。
 毎年何となく見ていて知らないことも多いですね。


12月6日の在庫です。
公園に行く途中には高さ30m超えの崖がありますが
この日は散歩の方がそこを眺めて指差して去っていくのです。

ao_160209_01

アオサギの新しいお休み処になったようです(笑)
上を猛禽が飛んだ時には首伸びてましたが
下から見上げられるのはあまり気にならない様子。

クヌギの葉っぱの紅葉が美しかったのが2ヶ月前。
ですが既に懐かしいです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

天気予報のウソツキーーーーーーヽ(`Д´)ノ