剪定の少し前、霜月の庭 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

土曜日のベランダ寒暖計の最低4.4度。
リセットを忘れたわけではないですが日曜日の最低も同様。
暗くなってから雨が降り出した東京の隅っこです。

土曜深夜に新年会だった相棒救出に深夜のドライヴとか
雪の予報に一応買い出しとか

それでも週末公開の「パディントン」は観にいって
可愛かったけど思ってたより巨大なクマに引き気味だった私です。
映画自体は so-so.
イギリス映画だけあってワサビ抜きはあり得ませんでした(笑)

鳥トピックス:
 某アオジ祭りまだ熱いです。


11月20日の在庫です。

ジョウビタキのお嬢さん@ガラス越し。

百日紅の枝を剪定する前には良くやってきていましたが
剪定したら形が気に食わなかったらしく
まったく庭にやってこなくなりましたwwww

ウロが2つ出来てしまったのを養生したりしなくてはならなかったので
仕方なかったんだよう。。。。
それでも小鳥が林から川方面へ渡って行きやすいように
枝は残してあるんだよう~と言い訳。

jyo_160117_01

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

せめてテッド並の大きさだったら。
(あ、ジョウビタキの話じゃありませんよw)