かろうじてアトリ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低4.7度。
川沿いが一面霜に覆われていた東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 あまりに鳥が居ないので、か
 鳥が隠れる場所の脇にまき餌をした輩がいたようでした、が
 モズのハヤニエがバンバン刺さってるような場所と言うのが…なんて言うか、ね

 アオジのおにゃのこは狂喜乱舞してたけど、ね


銀行に用事があって寄った帰りに
そういえば今日から駅前商店街の福引だし!と
6回ガラガラ回したら
新巻鮭とお米5kgと洗剤3つ当たりまして
そういうときに限って車で動いていなかった私は
鮭をくわえたヒグマが走るようにダッシュで帰宅したのでした。
右肩に米袋を背負って左手に新巻鮭をぶら下げて…

10月25、26日の在庫です。
信州の知人に会いにお出かけした日で
私たちが出かけたのに晴れては居ましたが気温は氷点下3度。

知人にひとまず良いお年を♪と挨拶して高原うろうろしてみましたが
ベニマシコは鳴き声するものの一瞬で藪の中へ。

アトリも数羽の群れが見られましたが首が折れそうな位置。

atori_151218_01

鞭打ちになりそうだったアトリのおもひで。

八ヶ岳越しの富士山は綺麗でした~
こちらからの方が近かったの、かな?と思って後で地図を見てみたら
我が家からとほとんど距離が変わらないんですね。

fuji_151218_01

山越しだと雄大に見えるマジック♪

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

池袋の駅ライトセーバー(何故か赤)を持った
テンション高い軍団に囲まれて相棒がビビッてました、昨日お祭り。