うたがわしひ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低9.1度。
命の危険を感じるような土砂降りで目を覚ました私です。
通勤時間帯にアレはちょっと酷いかも…
昼過ぎから晴れ、今度は20度超えて暴風。
三重の方は夏日とか。もう無茶苦茶すぎです。

鳥見が出来る時間にはまともに晴れず
本日も休業です。

10月19日の在庫です。
この日今季初めて地元でオオバンに会いました。
トンボの人に「変なのが居る」と教えていただいて
見たらオオバンでした。

ooban_151212_01

ちなみに定点観察地点私が立っていたのは埼玉県側。
そして埼玉県ではオオバンは絶滅危惧I類、CR…ってほんまかいな。

コハクチョウの越冬地でも10kmくらい離れた池でも
普通に見かけるような気がするのですが…皆様のところは如何ですか?

おまけのこの日、日没頃。
リアル庭のイチョウでスズメが居眠りしてました。
ガラス越しで汚いですが。。。。

suzume_151212_01

ねぐらにしていた金木犀を強剪定しちゃったので
日没後スズメが庭で大騒ぎすることが無くなって
ちょっと寂しい東京の隅っこです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。