昨朝のベランダ寒暖計の最低14.0度。
日中綺麗に晴れ渡りましたが
こんな日に限って用事があって鳥見に行けない私は
心の中で大暴れしておりましたが、
顔に出てたかも知れないけど表面は静かです。
銀行にある変更手続きをしに行ったわけですが
30分待たされて
あまりに待ち時間が長いので
「用事があるので帰ります」と言ったら
「書類出来てましたので」と返事が。
出来ているならよ出せヽ(`Д´)ノ
↑突っ込みどころです。
9月18日在庫の続きです。
前日記事の距離ではベランダの手すりを抜けないので
少しずつ近づいてある距離で止まって見ました。
オナカが空いていたのか接近をそこまでは許してもらえました。

探しているのはアブラムシ。

ぶらさがってる子と目が合っちゃいました(〃∇〃)

どんどん虫を食べていっておくれ。

百日紅はすっかり葉っぱを落としました。
そろそろ剪定しなくてはね。
この百日紅。
義父が大事にしていた木ですが義父の入院中に弱ってしまい
色々色々試してようやっとまともに花が咲くようになりました。
向かいの林からこの木を中継して小鳥が移動するようで
他にもいろんな鳥がやってきます。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
サプライズは何故かカワセミでした。
自宅前の水路にやってくることがありますが
庭仕事していた相棒が頭上に居たのに驚いていました
また来ないかなw