やわらぐ光 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低16.7度。
日中台風の影響で暴風吹き荒れた東京の隅っこで
「ここで布団干したら風に乗って旅に出るよねー」と
あほなことを考えていたのは私です。


鳥トピックス:
 日中リアル庭がヒヨだらけでした(大汗)数えただけで8羽。
 渡りの組のようで興奮状態で鳴き交わしていました。

 昨シーズン庭のレストランにやってきていたのはMAX6羽。
 増えてる!それよりも一体何をしに来ていたのでしょう?
 1羽かなりご機嫌でペキョペキョ歌っていましたが。。。


8月5日の在庫です。
夕方暑い時間、帰り道。
今季初のオミナエシの花を見つけた日。
秋の七草のうちナデシコだけがどうしても見つかりませんでした。
園芸ショップでは沢山見たけれど。。。

ominaesi_151009_01

橋の近くパンを投げに来る人を待つカルガモ。

karu_151009_01

と、今年生まれの子雀。

suzume_151009_01

実りの季節までもう少し、もう少し。

suzume_151009_02

暗くなるのが早くなったとこの頃感じるようになりました。
光の強さもやわらいで秋の予感です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。