怒号、金木犀、カモカメ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低18.2度。
前の晩から降り続く雨がしぶとい東京の隅っこです。

つけっぱなしのラジオからは国会の怒号が聞こえていたけれど
怒鳴られた次の瞬間から
怒鳴った人の話を聞く気を無くす私は
内容以前にそこでゲンナリしてしまったのでした。
どっちも人として人と話す体制じゃないんだもの。

鳥トピックス:
 雨戸を開けたら目の前の電線にコサギがドーン!と。


庭の金木犀が一昨日から咲きだしたようで
ほのかに香ってきます。
時々スズメがねぐらにしているようなので
きっとあの子達は金木犀の香りに仕上がっていることでしょう。

7月22日の在庫です。
夕方の石の上、ミシシッピアカミミガメとカルガモが。

karu_150918_01

呉越同舟とこの場合言うのか言わないのか。。。。。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

政治家の質=国民の質。
気づかないで色々言ってる人多いですがw