昨朝のベランダ寒暖計の最低27.1度。
日中輻射熱込みの最高35.4度。
風が吹いていたので少しだけ楽でしたが
やはり暑いまんまの東京の隅っこでした。
鳥トピックス:
少しは変化があるだろうか?と歩いてみた川沿いの道は
閑古鳥が鳴いていました、人間も鳥も。
工事中の川で黒っぽく変化中のセグロセキレイ幼鳥がいたぐらい。
空だけは秋のようなのに。
日暮れが早くなったのを体感し始めたのに。
6月1日の在庫です。
出先の窓の外チヨチヨ鳴いてスズメが交尾中。
スズメの首のところってこんなに白いところあったっけ?と思いつつ

何度もチヨチヨ鳴いて羽根を震わせて交尾して

母ちゃん後は任せた!と去っていった雄の後に任せときの母ちゃん@予定。

今季も庭にはたくさんの小雀がやってきています、が
水をまいてもまいても乾いてしまう土で
砂浴びしてくのやめてケローーー!!
ちょっと悔しいのでそこにペンタス3色植えてみました。
根付いてくれるかしら。。。
おまけの6月1日:

畑にヒマワリ咲き始めていました。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。