昨朝のベランダ寒暖計の最低16.2度。
朝方は涼しいかな?なのに昼間は暑い東京の隅っこです。
あと1月ぐらいしたら体の方が「30度すずしーーー」と
なってしまうのでしょうが
今は慣れなくてはならない時期の私です。というか慣らさなくては
夏の鳥見は無理なので。。。。
鳥トピックス:
シジュウカラの親子連れを3組見かけました。
今カワセミの2つがいが子育て中のようですが
運んでいく魚が大きくなってきました。
巣立ちの日を無事に迎えられますように。
コチドリたちは営巣できる場所を探している様子でした。
3月10日ほぼラストです。
ホオジロを久しぶりに畑方面で発見。
毎年営巣していた果樹園、木を切り倒してしまったけれど
それでもホオジロ帰ってきていました。

今は源平つつじー高らかに鳴いています。
ただし樹木が無くなってしまったため電柱のてっぺんで。。。

さえずってからパートナーに熱視線送っちゃう
ホオジロの男子も可愛らしいですが
ホオジロの女子はたまらなく可愛いです、偏愛偏愛。
ホオジロのヒナだけはあなた誰?と真面目に悩みぬいたのです。
親鳥が近くにいなければ本気で解りませんでした。
でも可愛かったな、また会いたいなあ。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。