春なのに | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低-0.7度。
久しぶりの氷点下だった東京の隅っこです。

やっつけ仕事で鳥見無し、は悔しかったので
午後無理矢理回り道をして池の様子だけ見てきました。

鳥トピックス:
 カワセミビミョーな距離感。
 クイナが2羽走り回っていました。
 とここまで順調でしたが

 段ボールの箱を畳んだヤツを手すりに打ちつけながら
 奇声を上げる殿方発生。
 カワウを追い払おうとしていたらしいのですが
 あまりの音にカモの仲間がパニック状態で鳥見終了となりました。
 春は変なのが増えますね。


1月8日の在庫です。

tugumi_150312_01

雨水たまった水路にツグミ。
冬の光は傾いて入ってくるから林の下は本当に綺麗。

少し進んだところにお立ち台。

uguisu_150312_01

ウグイス撮れたけれど燃えが足りないのでそのまま帰りました(笑)

今年はあちこち見に行こうよ、と言っていたのですが
親戚の容態がかなり危ないかもということで
バタバタしていたのを今思い出しました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

遠征が2つも頓挫すれば流石に凹みます。