昨朝のベランダ寒暖計の最低1.7度。
午後から南側に雪雲のような雲がかかった東京の隅っこです。
鳥トピックス:
竹やぶでルリビタキの綺麗な青い個体発見して小躍り♪
一昨年トラツグミを発見した場所で掘ってるやつがいる!と
双眼鏡で覗いたらガビチョウだらけでかなりビビリました。
今季は多いです。ガビガビガビ。
カオグロの方も見られているようなので探してみなくてはね。
本日より二ヶ月カレンダー形式でほぼヒキコモリ鳥見のBOBP始めます。
1月16日の記事より。
ヘラサギ。

私はライファーを無理に増やそうとは思いません。
経験値を積むという意味でもっと外に出るべきと感じますが
現状、それが出来ない時期なので。
(そろそろ庭の外ぐらいは出ようかなとは思ってますが)
そして2月。
2月15日の記事より。
私のブログですからwww
BOBPにYoがついているのはまあ、そういうことです(笑)

今年は良く雪が降りましたね。
ベランダで雪やどりしていたヒヨドリを。
この後8ヒヨ庭に溢れて庭がカオスになったのが今年の冬の思い出です。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。