昨朝のベランダ寒暖計の最低1.7度。
しんしんと朝晩冷えてる東京の隅っこです。
鳥の人トピックス:
久しぶりに地元で女性のウォッチャーさんに会えまして
昨今の鳥バナとか
朝起きるのが辛いですね、とか色々世間話を。
「貴方!足腰の事言うには40年以上早いわよ!!」と言われてしまいました。
ぐえっ。
彼女80歳オーバーなのにしゃきしゃき歩くんです。
姿勢も笑顔もとっても素敵。
ああいうおばあちゃんになりたいなあ。
さて10月7日在庫です。
混群は大分下の方に下りてきてはいたけれど写真にならず
他に鳥がいるわけでもなさそうなのでしょんぼり帰路。
その時点でシャッターコゲラ1枚オンリーでした。

良く落ちないもんです。
帰り道、水路の手すりで毛虫など眺めていたらご近所さんに遭遇。
春の渡りの時期に一緒にキビタキ男子を発見して
それ以来目覚めちゃったご近所さん。に
こういう場所にキビタキがいますよー。
と話していたらキビタキ雌本当に居ましたwww
ここ、西日以外入り込まない場所なので真っ暗証拠写真集です。

手すりのニョロとか食べに来ますよーと言ったら

本当に出て来ましたwww
その調子でノゴマとか出てこないかな、と
心の中で思いましたがそれは無理でしたwwww
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ご近所さんに余ってるハンディ図鑑をプレゼントしようかな?と考えたけど
お話してるの自体とても楽しそうだからしばらくこのままにしときます。