【虫注意】だらだら9月 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低6.2度。
北風&雨が降って寒かった東京の隅っこです。

所用にて鳥見無し。

年末BOBP+BOBピヨやったとしても
在庫切れで年末にブログ休止の危機を脱していない私です。
焦ってもどーもならんので結果おーらい♪ってことで(笑)

9月16日の在庫から。

2月の大雪で1mくらい雪がふきだまった場所に
ウチワサボテンが捨てられていました。

utiwa_141121_01

庭木とか鉢植えを公園や公共の場所に捨ててくのやめましょうよ。

雑木林の中の手すりに多分、スケバハゴロモが日向ぼっこ。

musi_141121_01

もっと綺麗に虫撮りたーーーーーーーい!!
そして手すり隣にいた不気味なヤツ。
シャチホコガの幼虫らしいです←ツイッターで聞いちゃった。。。

musi_141121_02

格好良いよーーーー。

いや、鳥を撮ってなかったわけでもないんですが
この日はこの1枚しかありません。
しかも、電柱デビュウのカワウ幼鳥wwww

kawau_141121_01

ようこそ、庭へw

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。