孵化後11日目、と熱いモノたち | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低26.8度。
日中はもつでしょうと言っていた予報が見事に外れて
午前中から断続的に雨だった東京の隅っこです。

今週末からお盆休みという方も多いでしょう、
台風が近づいてきているのでどうかどうか、ご安全に。

鳥トピックス:
 オナガをやたら見かけた日。
 そういえば今年はまだゴマ塩ヒナを見ていないことに気づきました。


5月26日の在庫から。

孵化後11日目のコチドリ幼鳥。

kochi_140809_02

ふかふか毛玉から随分成長しました。

kochi_140809_01

お母さんの真似をして上をうかがう仕草。

色んなことを短い期間で学習していくのだと
しみじみ…思ってこの日はコチドリだけ確認して帰りましたwww

おまけその1、この頃雑木林をにぎわしていたブツ:

kinoko_140809_01

おまけその2、今雑木林で子供たちが熱いのは

kabuto_140809_01

この個体おっきかったですよ~
後ろの紅色はヒガンバナ。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。