45日目 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

今朝のベランダ寒暖計の最低は0.5度。
日中はぽかぽか陽気でまるで春っぽかった東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 キジバト並みの警戒心のシロハラは…変。
 チョウゲンボウが飛んで小鳥が全部引っ込んで本日終了。

 池の端にハルジオンが咲きだしたそう。
 私は発見できなかったけれど今度探してみなくては。


写真は12月6日の在庫から。
前記事日付を間違えていたので後ほど直します。

実はこの池に寄ったのはある鳥のその後を知りたかったから。
10月末にヒナを孵したカイツブリ。

kaitu_140124_01

(まだ巣に乗ってはる…)
幼鳥の姿が確認できなかったのでキョロキョロ。
ヒナが一緒に乗っかっていた巣は大分痛んでいました。

kaitu_140124_02

(親御さんらしき個体は見える…)

さらにキョロキョロ。
続きます。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。