セイタカシギ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

今朝のベランダ寒暖計の最低は-0.2度。
午前中は10度を超えて温かかった東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 日の当たる場所でタシギが寝てました。
 ちょっと動きが気がかりなホシゴイが1羽居ます。

 地元の鳥見さんに
 「本当に予報どおり雪降るんですかねえ?」と言ったら
 「降らさないでくれよーー」と言われたのですが
 何故私が雨女だということがばれているのだろう… 



写真は前記事からの続き、12月5日の在庫からラストです。

seitaka_140122_01

セイタカシギは会えると嬉しいです。
綺麗だし、優雅に見えるし。

seitaka_140122_02

少し前にヘラさんに邪魔にされてたコガモが寝てました。

ここはサプライズも多い、楽しい沼らしいので
また来てみようとおもいました。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

シギ・チドリのシーズンは体調崩さないようにしなくっちゃ。