昨朝のベランダ最低気温2.2度。
冷え込みは厳しくなかった東京の隅っこです。
夕方綺麗に晴れていたので明朝は冷え込みそうですが…
鳥見の方のモチベーションの方がさっぱりだった私です。
あげてやんないと…ヤバイです(大汗)
えーと前記事が1回休みだったので
ヘラの続き&最後&余談、書きます。
この日、同じ沼にトモエガモが居るというので
双眼鏡で一生懸命探していました。
でもコガモに混じって寝てるトモエガモを私探せませんでした。
隣に居たカメラマンのグループの方が
モニターで見せ合いっこしていたので
「何処にいるのか教えていただけませんか?」と
言ってみたのですが…何故かガン無視。
聞き方まずかったかな?とか
怪しい人だと思われたかなあ?とか
しょぼーんとなってたところに
寝ていたヘラサギ動き出しました。

(Zzzzzz…)

(突然ずんずんと歩き出し)
ヘラさんが歩き出した先に…トモエガモ居ました。
前にカワウ×5、コガモ×3、その先に。
まるで鳥案内代わりにしてくれたようでした。
この後ヘラさん、元の位置に戻って寝なおしたので
そのまんま帰りました。
12月5日の鳥見、次記事から
この場所で会ったその他の鳥です。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
ほんっとうに良い子。ありがとね。