にらめっこいかが? | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ最低気温3.9度。
霜が下りている場所もあった東京の隅っこです。

首を冷やしたか朝から猛烈な頭痛のまま鳥を見て
猛烈な頭痛のまんま夜になってしまったヘタレの私です。

鳥トピックス:
 我が家前でシロハラ確認。昨年11月13日で+1。
 北斜面でソウシチョウの鳴き声確認。
 アカハラも居るとのことですが私は確認できず。


10月初め頃に訪れた出先の池で抱卵中だったカイツブリ。
この時期にヒナって大丈夫?と思いつつ覗きに行ったら居ました。
10月下旬にヒナは孵ったとのことですが1羽のみでした。

にゃあさんの鳥見ル日記-kaitu_131115_02

カーリングのストーンみたい。
私の手のひらに2羽は乗っかるサイズでした。

にゃあさんの鳥見ル日記-kaitu_131115_01

にらめっこしましょ♪あっぷっぷ。

近くに観察している女性が居たので話をしました。
ある日対岸で巣を作り出したのを見て驚いて
卵が2ケあったのが台風の影響か1ケになってしまって
それでも残った1羽は大切に育てられていること
最近はあちらこちら泳ぎ回っていること
教えてもらいました。

この子近くまでやってきてくれました。
このまま無事に大きくなって行って欲しいです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
おんぶツブも見られましたが大きくなってはみ出てましたwwww
後日Upします。