ドボンは不思議 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昼前から雨が降り出した東京の隅っこです。
しとしと夕方まで降っておりました。

アオゲラ・カワラヒワ声は聞こえるものの姿は見えず。
網戸に張り付いて猛烈ラブコールを送るアブラゼミが健気でした。
通りかかった雑木林の隅にオナガと思われる捕食された痕跡。
桜並木にヒヨのヒナが2羽。
川面を滑るように飛んでいたツバメが随分減りました。
そろそろ塒入りが見られるのかも。

雨でも鳥はうごめいています。

暑くなってきた頃の在庫から。
中学生や小学生がMFの川の深みに飛び込むようになりました。
水質的に飛び込んで欲しくない川なんですが彼ら、お構いなし。

対岸から眺めていたら
飛び込んでる30m先に今年のカワセミ一番子。

にゃあさんの鳥見ル日記-kawa_130725_01

人間はお魚くわえて飛び上がってこないのだなあ、と私がシミジミ。

にゃあさんの鳥見ル日記-kawa_130725_02

(お魚狙うのでちゅ!!)

気合は十分でした。

親鳥は二番子育てで忙しそうです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。