暑かった火曜日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

思わず昼間アメダスで
熊谷の気温をチェックしてしまった私です。
所によっては真夏日を観測したようですね。

用事があって通りかかった駅前には
サムライブルーのユニフォームを着たお子様や大人が
沢山歩いていました、スタジアムに向かう途中だったのかも。

祝☆日本W杯出場。
選手の皆様、そしてサポーターの皆様。
おめでとうございます。

昨日鳥トピックス:
 カッコウが飛んでいきました、ふわふわ~。
久しぶりに見ましたよ、あの飛び方。


写真は在庫からです。
畑のホオジロが梅の木でさえずる姿を見かけるようになったのは
今年はとても遅くて4月を過ぎてからでした。

にゃあさんの鳥見ル日記-hojiro_130605_01

(一筆啓上仕り候とも
 源平ツツジ、白ツツジとも聞こえない…)
今年は節回しが去年の個体と違うように聞こえるので
もしかしたら代替わりしてるのかも…

にゃあさんの鳥見ル日記-hojiro_130605_02

(ハニー、聞いてる?)
一生懸命見ている先にはタレ目のハニーが居ました。

というのが6週間前(爆)

にゃあさんの鳥見ル日記-hojiro_130605_03

(これは親御さんw)

同じ場所を先週歩いていたら
もやっとアオジみたいな
ホオジロのヒナが巣立っていました。

鳥の時間の進みっぷりは早いですね。
人間やってるからそう感じるのでしょうけれど。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。