オタマ誕生、音痴のダーリン | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

風も無く穏やかに晴れている東京の隅っこです。

昨日色々鳥トピックスが一気にやってきましたが
(前記事参照のこと)
池にもトピックス。
アカガエルの卵、孵化していました。

にゃあさんの鳥見ル日記-kaeru_130315_01

(ミニミニおたまおたまじゃくし
皆元気に大きくなあれ。

池の脇の柳の木の奥からは調子っぱずれな
モズ男さんの謎の鳴き真似メドレー。そしてすぐ脇に。

にゃあさんの鳥見ル日記-mozu_130315_01

(ダーリン…音痴やねえ)

ウグイスの谷渡り、コジュケイ、ヒヨドリ、キビタキ、オオヨシキリ
良く鳴き真似出来るものです。
耳で覚えたにしても普通歌えないですもん。
周波数が違うのですぐバレますけどwwwwww

にゃあさんの鳥見ル日記-mozu_130315_02

モズ子さんがモズ男さんを吟味中でした。
梅畑の奥は毎年営巣しているようなので
今年もそぉっと見守りましょうか。
恋の行方も、子育ても。

ご来訪ありがとうございます。