目を閉じれば春 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

風が弱く日が当たる場所では暖かいとすら感じた
東京の隅っこです。

自転車で転んでからしばらく歩いていなかったMF。

トピックス:
 ヒバリもホオジロもさえずっていました。
 いずれも今季初認。
 カエル池にアカガエルの卵が大量発生していました。
 河津桜のつぼみも膨らんできましたよ♪


風は冷たいけれど目を閉じれば春っぽかったです。

そろそろウグイスの初鳴きも観察されるし
無理ない程度に歩いてみましょう。
ウグイスの鳴き声探していたら目の前に出てきたのはこの方々。

にゃあさんの鳥見ル日記-sousi_130227_01

(ソウシチョウが道路の真ん中って何か変)

にゃあさんの鳥見ル日記-sousi_130227_02

(可愛いけど何か変…)

今季は何処に行っても見られるのですが
ウグイスは反対に少ないと感じるので
何か影響しているのだろうかと気がかりでもあります。
ソウシチョウは基本群れですしね。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

ところでWindows Vista → Windows8ってストレスフルだと思います?