乗り過ごした日、その3 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温3.5度。
どんより曇りの東京の隅っこです。

2つ前記事の続きです。
自然が残っている場所にはやはり鳥が集まるのか
規模が小さい割には鳥は多めでした。
地元では今季数が少ないアカハラも見かけてホクホク。

ちっこい池がある公園。
脇には武蔵野の雑木林が少しだけ残っています。

にゃあさんの鳥見ル日記-kogamo_130214_01

(コガモのおにゃのこも近い)
地元のは警戒心が強くて気取られただけで逃げられます。
が、ここは逃げる場所の余裕が無いせいか
異様に近くて???でした。

にゃあさんの鳥見ル日記-kogamo_130214_02

(バランス感覚は重要よ)
ぺちぺちアンヨで嘴掻いててもキュートです。
人間だったら人前で掻いてたらみっともないだけなのに~

お休み場所を巡って雄と雌が喧嘩中でした。

にゃあさんの鳥見ル日記-kogamo_130214_03

(ここはあたちが乗って休むんだからねーーーー)

け、喧嘩していてもキュートです。
あと1回だけ続きます。

ご来訪ありがとうございます。