前に歩けないくらいの暴風が吹いていた東京の隅っこです。
世の中三連休に入りますね。
皆様色んな予定をたててらっしゃるのかしら。
お出かけの際はお気をつけて。
我が家は平常営業になりました。
帰省の予定がGWまでずれこんだので。
えーと。愚痴ります。
昨日出先から戻る途中、片手にお酒の缶を持ったおじいちゃんが2名
私の前を歩いていたのです。
飲み終わった缶を我が家の前のゴミ収集ボックスに投げ入れて
そ知らぬ顔で去って行きました。
当番制で掃除しているゴミボックスということは
近くに住んでいる方なら皆知っています。
年寄りは敬うものだ。
そう教えられて育ってまいりましたが
最近敬うべきなのか迷うお年寄りも増えたと感じます。
利用する鉄道の沿線には私立の小中高があり
時間帯によってはランドセルに背負われたみたいな年齢層も
電車利用しますが
その子達を押しのけ、ドアに並ぶ列は割り込み
何としてでも座ろうとするのは元気なお年寄りorおばちゃんです。
そうしないと損をするとでも思っているのでしょうか。
私もいずれ歳をとります。
今も現在進行形で老化しています。
でもあんな風にはなりたくない、そう思うことが増えました。

(ハシブトガラスにも色々あるけれど人間も色々面倒だね)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
春になると変なのも増えるので私はユウウツです。