コガモン | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんにちわ(^-^)

今朝のベランダ最低気温は温度計のリセットを忘れて欠測(大汗)
一面霜で覆われて地面が真っ白だった東京の隅っこです。

今週は片付けるべき書類がてんこもりだったので
今日は鳥見に行けるでしょうか…
行きたいです。

さて今年は冬鳥が多いと言われていますが
MFカモの仲間は種類によって少なめ。
コガモ、マガモ、オナガガモは昨シーズンより増えましたが
オカヨシガモ、ヨシガモ、オシドリの姿は皆無です。
まあこれからやってくるカモ~と楽天的に(笑)

昨年はシーズン2回しか確認できなかったコガモ。

にゃあさんの鳥見ル日記-kogamo_130125_01

(ピーィ♪)
頭を上げてオチリをあげて
1羽の雌に5羽の雄が求愛中。
彼女モテモテです。

かと思うと池の端完全無視して食べてるヤツも。

にゃあさんの鳥見ル日記-kogamo_130125_02

(世界滅亡まで食べ続けるのだーーー)

黄色のぱんちゅ。
寸詰まりなフォルム。
笛のような鳴き声。
好きですw

ご来訪ありがとうございます。
そういえばアメリカンなヤツをまだ見てなかったカモ~