少しだけ日が長くなった…ような気がする東京の隅っこです。
昨日は日中穏やかで過ごしやすかったです。
昨日鳥トピックス:
夕刻宅地から北斜面に飛立った2つの影はガビチョウでした。
コガモ雄が3羽、雌1羽に求愛していました。
1月ほど前書きましたアオゲラのこと。
何枚か写真があるので記事にまとめることにしました。
こういう出会い方は出来ればもうしたくないです。
その日片付けると決めた家事が片付いた時に玄関の呼び鈴が鳴りました。
「○○です~」雑木林で鳥を見ているおじいちゃんでした。
「アオゲラ落ちてた」というので出てみたら
ニットの帽子にくるまれてアオゲラが保護されていました。
何でも雑木林の中の道に落ちていたのだそう。
良く解らないので知ってそうな人のところにと
私のところにやってきたそうです。
市役所に電話したところ
「自然の摂理にまかせてください」とそれだけ。
頭のところの羽毛が乱れている他
素人の私にも解るような出血・外傷が無いことを確認して
近所の桜の木に…貼り付けてみました。
双眼鏡ならば我が家からも確認できる位置です。

(貼り付け直後)
小さく鳴きながら自力で登って行ったので
警戒して動けないのもまずいだろうと一度帰宅しました。
続きます。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。