夕方ピヨ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

小春日和という表現がぴったりだった
東京の隅っこです。

昨日の鳥(30分一本勝負):
 スズメ、キジバト、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、
 オナガ、ムクドリ、アオジ、ヤマガラ、モズ、
 コゲラ、エナガ、ジョウビタキ、カワセミ、コサギ、
 セグロセキレイ、キセキレイ、イソシギ、カワウ、コサギ、
 ウグイス、ホオジロ、ガビチョウ、アオサギ、マガモ、
 カルガモ、オナガガモ、オオバン、カシラダカ、カワラヒワ、
 マヒワ、ツグミ、シメ、キジ、オオタカ、
 オナガ
 鳴き声のみ:ツミ、コジュケイ、多分ウソ

トピックス:
 観察種が増えてきました。
 何年かぶりにウソの口笛みたいな鳴き声聞こえました。
 クイナがやってきた模様です(人づて)会えるの楽しみです。


夕方になって曇りましたが
朝方は富士山がとても綺麗でした。

鳥見ル日記@にゃあさん-fuji_121109_01

夕方といっても15時台ですが
庭からヒヨドリが1羽飛び立って電線に。

鳥見ル日記@にゃあさん-hiyo_121109_01

(ミカン色に染まるピヨ)
痛んだミカンを庭木に刺しておいたら
早速見つけたようでした。
去年の個体のような気がします、見分けはつきませんが。

おまけ:
昨朝鈴木らいち様と久しぶりに庭で遭遇。

鳥見ル日記@にゃあさん

恥ずかしいリクエストを出しております、私w

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。